fc2ブログ

ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第12話「自由の翼」

第3期もこれで終わりだけど、ゴーレムを倒してトリステインに戻ってはっぴーえんど・・・
どこか締まりがないような最終回だったけどまぁこれまでこんなノリでやってきたしね。

いきなり魔法が使えなくなったルイズにタバサの追い打ちでサイトは契約によって自分のそばにいるのではないかと「いまさら」疑い出すのはさすが。
いよいよ国境を越えるというところで2話くらい溜めて溜めて出されたゴーレムもディスペルをかけた「大いなる槍」で破壊。
例によって仲直りも早かったし。
トリステインに戻ってからはルイズは第二王位継承者の証と、サイトはシュヴァリエのマントをもらって今回の件は不問ということに。

仲直り後のルイズデレデレシーンもちょっと見る側としてはマンネリな気がしなくもないですが、それを考えてかタバサが急に可愛くなったよね。
今回はルイズよりもでれるタバサが可愛かった・・・。



さあさあ、最終回なんですがストーリー的なところはだいぶ説明が足りないのですよ。
気合い入れて出してきたゴーレムはあっさり倒されちゃうし、結局ジョゼフは絡んでこないし。
原作がどうなのか分からないけどここで終わったらあまりにも中途半端すぎる。
というか、能登さんの出番が少ないというのはどういうことなんですか。

これは第四期もあるよということなんだよね?


スポンサーサイト



ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第11話「アーハンブラの虜」

なにかにつけてお得意の色気で相手を懐柔するキュルケ。
女の特権なのだなと思いながら、でも、分かっていても見ずにはいられない男の性。
わからないでもないですよ、兵士さん。

まぁ、一番気が合いそうだなと思ったのはあの横にデカイ男爵さん。
目の付け所がいいよ。もう骨が透けてるからね。
あそこまで行ったら流石に変態だけど、ちょっと出しゃばりすぎてテファの忘却の魔法をかけられて記憶を消されても人間性はなにも変わらないと。(笑


そしてあっけなく倒される中ボス。
なんでも跳ね返す無敵の壁も、ルイズもデスペルであっけなく破られる。
もう少し粘ってくれると思っていたのにあっけなく倒されてしまった。
その後の展開は流石エルフだなとは思ったけど。
無事にタバサを助けてみたけど情報だだ漏れ。
そもそもどうやって逃げるんだ?



なんだかんだ言っても、やっぱりサービス回だったのかな。
ギーシュのおかげでいい感じに寸止めアニメと化していたけど。
蹴られるサイトはお約束だけれど同じ男としてアレは同情する。


さて、次でもう終わりですがいいサブタイトルだね。
ろぼっとアニメっぽくて。


次回、最終回「自由の翼」


ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第10話「国境の峠」

王宮から逃げてきたものの、オストラント号はおさえられ、その上に町中に兵士がうろうろしている状態。
どうやって抜け出そうか・・・。
そうだ変装だ!

・・・。

このアニメはそういうノリで進んできたのを忘れてました。
でもアレはいくらなんでも検問の方たちが仕事してなすぎなだけじゃないのかとも思えてくるけど。

今日のルイズは表面ツンツンしてるけど、貴族の位を捨てた、もう独りぼっちだなんて心はしおらしく(笑
そんな時のあのサイトはかっこよかったと思うよ。


さて、囮に使おうとオストラント号奪還に向かうコルベール先生一行。
いきなり脱げというのはコルベール先生ではなく制作者側の指示とおもっt(汗
でもアレじゃただの痴女。
まあ今までのことをみてると今更ですが。
そのシエスタのおかげで飛空挺をある程度飛ばし、囮の役目は果たしたかな?というところでアニエスvsコルベール先生再び。
何かにとりつかれたようにアニエスの顔が歪んでいったのはちょっと怖かった(笑


タバサのおじさんは相変わらず、薬を飲む前に友の顔でも見たいだろうとかエラソーな口調がいらついてしょうがないですが、なんか・・・でかいのがいた。。
あれはなに?



次回、「アーハンブラの虜」


ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第9話「タバサの妹」

イルククゥなのねっ((((*´ー`) ♪

でも実はシルフィードでしたというオチ。
まぁ妹としては成長しすぎな点でちょっと疑い深かったですがマリコルヌだけが庇っていたね、最後まで。
イルククゥって・・・名前的に「うたわれるもの」の登場人物たちに似ているよね。
アルルゥとかエルルゥとか。

えっと本筋の方ですが、おじさんに捕まったタバサは母親と同じクスリを飲まされてしまうらしいです。
それまでに早く助けにいかなくちゃという話になって姫様に迷惑が掛からないように位を捨てていこうとした捕まってしまいましたと。
姫様が言うことは確かにそのとおりで、自国の安全、大事な人を心配して言っている。
サイトたちは単純に友達を助け出したいと思ってかってを言っているわけなので迷惑がかからないようにしたら捕まった。でもシルフィードの手引きで強行突破。
スプーンで壁に穴掘ったりとかここらあたり適当ですが。




次回、「国境の峠」


ゼロの使い魔 ~三美姫の輪舞~ 第8話「東方(オストラント)号の追跡」

原作はどうだか知りませんが、ルイズがちゃんとコルベール先生の最期を看取ったのに実はタバサがかけた仮死の魔法によって仮死状態になっていたからとか。
キュルケの出資によってオストラント号を完成させ、そのテスト飛行でたまたまサイトを見つけて助けたという話らしいけど、都合良くないか。
でもコルベール先生が生きていたのは嬉しいんだけどね。
キュルケがコルベール先生に惚れているのは分らないけど。

いったん決着がついたサイトとルイズの夫婦喧嘩ですが、ルイズが蒸し返して昨日のサイトの姿が覗けるというマジックアイテム、通称”夫の浮気チェッカー”を使って、タバサルート突入です。

任務に失敗したタバサはどうなるんだろう・・・。
そういうルイズの不安は的中して、タバサが実家の母を訪ねた時に既に母の姿は無く、エルフのビダーシャルが現われて気絶させられる。



次はあの娘か。
タバサと性格正反対そうなオープニングの青髪の子か。



次回、「タバサの妹」


 | HOME | OLD »»

calendar

プロフィール

CATEGORY

ブログ全記事表示

あなたに感謝。

リンク

最近のコメント

Tree-トラックバック

月別アーカイブ

アクセスランキング

カウンター

さぽている

応援中!

※著作権について

F1 NextRace!!

DVD