刹那とリボンズのバトルがすごかったなぁ。
変形し始めたと思ったらなんとツインドライブ!
といっても疑似GNドライブなんだろうからダブルオーみたいな事はできないんだろうな。
リヴァイヴとヒリングまで参戦で刹那押され気味・・・
しかしこっちもライルとアレルヤが加勢に!
アレルヤが久々に格好良かったよ。ハレルヤの出番もあったしヒリングも撃破。
ライルの方も1秒トランザムでリヴァイヴを撃破。
リボンズと刹那もトランザムでぶつかってダブルオーも機体の量子化でリボンズにトドメを刺しにいく刹那だけど、結果的にはリボンズと相打ちのようなかんじになってしまってオリジナルの太陽炉が一基奪われてしまう。
なんでオーガンダムが乗り捨てされてるのか、ちょっと気になるんですがまぁリボンズに利用されるなんて思ってなかったわな。
スメラギさんが言っていたR2っていうのはエクシアの事だったとは。
最後はエクシアとオーガンダムの一騎打ちでしたが挿入歌がちょっとね。
気分的にも盛り上がってたのに。
まぁラストは俺たちはこれからも世界の抑止力となる、みたいな終わり方で続きは劇場版でどうぞってことなのか。
けっこう思ってたより丸く収まってくれちゃってるので劇場版に期待します。
新しい機体もでるだろうし。
機動戦士ガンダムOO 2nd season 第25話「再生」
スポンサーサイト
機動戦士ガンダムOO 2nd season 第24話「BEYOND」
新しい単語が出てきましたが・・・。自分たちはイノベイターではなく、人造でつくられたイノベイドだというティエリア。
しかしリボンズはそのイノベイドすら超えるものに進化したんだと誇張しティエリアを射殺――。
ルイスと沙慈を機体から離れさせイノベイターと戦う刹那も、トランザムで追い詰められ刹那もトランザムで対抗する。
そのときに皆の声を聞き刹那覚醒
↓
トランザム。バースト発動。
そしてこの時をまってましたとリジェネとティエリアがヴェーダを掌握。
セラフィムのトライアルシステムを起動してヴェーダとリンクしている機体を停止させる。
刹那がトランザム・バースト使うまでは押され気味だったものの、いざ発動したらもうすべてが良い方向に転んでいったみたいな?
スメラギとビリーとか、恒久和平のためと言いながらやっぱり寂しかっただけなんだよねビリーは。
沙慈とルイスの方はどういうわけか・・・、GN粒子せいなんだろうけど、生き返ったの?w
あとマリー。
GN粒子でもとに戻ったっぽいけど、小熊とは復讐しても喜ばないってことで和解。
潔く死んでくれたほうが良かったけど、マリーがもの凄く良いことを言っていたからまぁそれは良しと。
アレルヤの活躍の場所は今回もやっぱり・・・って感じだったけどまさかハレルヤの活躍が復活してから一回も無い気が・・・。
最後にティエリア。
リボンズに撃たれて体は死んでしまったけど意識はヴェーダにあるから死んでへんよ!って要するにリボンズみたいなものですか。
ということは肉体をまたつくるなりすれば「復活」でるのかな?
そういう意味ではリボンズはヴェーダとのリンクを遮断されたわけだから、死んでしまったらそれで終わりってことなのかな?
今回は情報量多くて整理するのが大変(出来てないけど)だったけどいよいよ次週が最終回なのでどうなるのか・・・。
いや別に今回がラストでもそれはそれでいい気がしないでもないですが。
毎週予告やっちゃってくれてますがハガレンも楽しみですね-!
再来週から?
次回、「再生」
機動戦士ガンダムOO 2nd season 第23話「命の華」
リボンズはやっぱり生きてたね。ヴェーダと繋がってるとかいうけど自分のコピーがいっぱいいるよって感じなのかな。
リジェネはアリーに撃たれて死んでしまったけど・・・。
なんか最後は大型ビーム兵器って結構定番なのかね。
光学迷彩を解いて現れたコロニー型宇宙航行母艦「ソレスタル・ビーイング」
ヴェーダを奪還すべく、敵母艦に近づくとトランザム特攻隊が飛んでくる。ブリングがいっぱいいたけどこうなるとイノベイターにとって命ってその程度のものなのかとか思ってしまう。
そんな特攻部隊に突っ込まれたマリーは大丈夫なのか心配だけど、小熊がまだいるから死んだりはしないよね。
機体を壊されたティエリアはリボンズと接触。
そこでティエリアが撃ってしまってもまだ在庫がたくさんありそうだから意味ないんだろうきっと。まぁ敵将がこんなとこで倒されるわけないだろうし最後は刹那とサシで・・・。
ダブルオーライザーはルイスを見つけて説得・・・するんだけど、イノベイターが援護に行くとか言ってたし小熊もいるからまた良いところで・・・ってことにならないかと心配。
俺の大佐に手をだすなああああ!!なコーラサワーもついに撃墜されてしまったの?いつものようにしぶとく生きてそうですが、「大好きです、カティ」とか最後っぽくやってくれたので心配。大佐も名前叫んじゃってましたし。
敵母艦内に進入したトレミーには大量のオートマトンと、なんとビリーが。
船内に侵入されたオートマトンを排除するためにスメラギさんがでるんだけど、オートマトンを従えたビリーが。
そんなに振られたことがショックなのか、今度はイノベイター側についてたんだすねぇ。なんという執念
そんなこんなで・・・次回も戦闘ばっかりになりそうですが、刹那は革新者になるそうです。
次回、「BEYOND」
リジェネはアリーに撃たれて死んでしまったけど・・・。
なんか最後は大型ビーム兵器って結構定番なのかね。
光学迷彩を解いて現れたコロニー型宇宙航行母艦「ソレスタル・ビーイング」
ヴェーダを奪還すべく、敵母艦に近づくとトランザム特攻隊が飛んでくる。ブリングがいっぱいいたけどこうなるとイノベイターにとって命ってその程度のものなのかとか思ってしまう。
そんな特攻部隊に突っ込まれたマリーは大丈夫なのか心配だけど、小熊がまだいるから死んだりはしないよね。
機体を壊されたティエリアはリボンズと接触。
そこでティエリアが撃ってしまってもまだ在庫がたくさんありそうだから意味ないんだろうきっと。まぁ敵将がこんなとこで倒されるわけないだろうし最後は刹那とサシで・・・。
ダブルオーライザーはルイスを見つけて説得・・・するんだけど、イノベイターが援護に行くとか言ってたし小熊もいるからまた良いところで・・・ってことにならないかと心配。
俺の大佐に手をだすなああああ!!なコーラサワーもついに撃墜されてしまったの?いつものようにしぶとく生きてそうですが、「大好きです、カティ」とか最後っぽくやってくれたので心配。大佐も名前叫んじゃってましたし。
敵母艦内に進入したトレミーには大量のオートマトンと、なんとビリーが。
船内に侵入されたオートマトンを排除するためにスメラギさんがでるんだけど、オートマトンを従えたビリーが。
そんなに振られたことがショックなのか、今度はイノベイター側についてたんだすねぇ。なんという執念
そんなこんなで・・・次回も戦闘ばっかりになりそうですが、刹那は革新者になるそうです。
次回、「BEYOND」
機動戦士ガンダムOO 2nd season 第22話「未来のために」
ブシドーとの決着はわりとあっさり刹那の白羽取りで決まっちゃって、トドメこそ刺さなかったけどここでジアビスのアリエッタとの決闘シーンでのラルゴの言葉を思い出した。
勝利のためではなく明日を生きるための闘いをするという刹那。
まぁ・・・そんだけ余裕があったってことでしょうか。
王留美からの情報でヴェーダの位置を知ったSBだけど、そこにはすでにアロウズが待ち構えていて最後の最後に物量作戦なアーサー・グッドマンでしたが、反逆のマネキンによって潰されました。
ライセンス持ちのイノベイターはリボンズの元へ撤退しててまだ生きてるけどさ、こっちもこっちでリジェネがリボンズを撃っちゃいました。
思考が読めるとかなんとか言っていてあんなことにはならんだろうし、予告でも生きてたんだよね?(笑
次回、「命の華」
機動戦士ガンダムOO 2nd season 第21話「革新の扉」
やっぱり生きていた留美と紅龍。
でもまずネーナに撃たれようとした留美を庇って紅龍が死亡。
兄に当主の器が無かったとかで、留美が無理矢理跡継ぎにされて不満を持っていたと。
ここまできて留美の気持ちが分からないでもない気がしてきたんですけど、やっぱりこの人性格がね。
ソレスタルビーイングにヴェーダの情報を渡してラグランジュ5を逃げ出したけどネーナに撃たれました。
あんたの役目は終わったの。って言うネーナだったけど、実は自分の役目も終わっていたらしいです。
くぎみーが退場するのは寂しいけどもうすぐ最終回だしね。
ラグランジュ5でヴェーダのポイントを受け取った刹那。
いまさら自分は(ブシドー)グラハムでしたなんて言われても知ってるよ、っていうか何というか。
ずっとそう思ってたし。
普通に戦っては埒が明かないということでトランザム対トランザムでぶつかり合う。
ということはまた裸の語り合いが始まるわけで、刹那とグラハムが素っ裸で・・・。
刹那のイノベイター化とかGNドライブ云々・・・
イオリアの目的は人類の革新・・・?
ようは人類がイノベイター化するってことなのかな?
良く分からないけど、来るべき対話ってのは何なんだろうね。
次回、「未来のために」
でもまずネーナに撃たれようとした留美を庇って紅龍が死亡。
兄に当主の器が無かったとかで、留美が無理矢理跡継ぎにされて不満を持っていたと。
ここまできて留美の気持ちが分からないでもない気がしてきたんですけど、やっぱりこの人性格がね。
ソレスタルビーイングにヴェーダの情報を渡してラグランジュ5を逃げ出したけどネーナに撃たれました。
あんたの役目は終わったの。って言うネーナだったけど、実は自分の役目も終わっていたらしいです。
くぎみーが退場するのは寂しいけどもうすぐ最終回だしね。
ラグランジュ5でヴェーダのポイントを受け取った刹那。
いまさら自分は(ブシドー)グラハムでしたなんて言われても知ってるよ、っていうか何というか。
ずっとそう思ってたし。
普通に戦っては埒が明かないということでトランザム対トランザムでぶつかり合う。
ということはまた裸の語り合いが始まるわけで、刹那とグラハムが素っ裸で・・・。
刹那のイノベイター化とかGNドライブ云々・・・
イオリアの目的は人類の革新・・・?
ようは人類がイノベイター化するってことなのかな?
良く分からないけど、来るべき対話ってのは何なんだろうね。
次回、「未来のために」