2クールも終わってみれば長かったような短かったような。
やっちゃんとは竜児が怪我したって嘘の電話を入れて仲直り。何気に死にかけたとか親に言うのはヒドイような気も。
見終わってみると展開はToHeartの久寿川ささらルートみたいだなぁと。
キスシーンとかもう熱すぎて・・・。何回もう一回って言ったんだろうとか思いながらニヤニヤしっぱなしでしたが。
「私はもう逃げない。私は変わる・・・全てを受け入れて、自分に誇りを持って、竜児を愛したいから・・・」
そして大河は学校を辞めて親の元へ。
時間は流れて卒業式。
北村はアメリカ留学するとかどうとか。
それより竜児は結局どうするんだろう?進学するのか希望通りに就職するのか。
学校内ではもう大河のことが伝説になったりとかしてますが、教室の窓を見た竜児が大河がいることに気づき教室へ戻る。
セーラー服がすごく似合ってたなぁ。
やっぱり白+黒は最強ですね!(〃▽〃)
白+赤とかも良いけど、それを言うなら御子服なのかな。
閑話休題―――。
掃除道具のロッカーを開けて好きだ!って言う竜児にちょっと笑ってしまったけど。
誰かに邪魔されて言えなかった言葉がやっと言えました。
優しくてとても甘い、誰もが見たことが無いもの。
見ることが出来たら、誰もが欲しがるもの。
だけど簡単には手に入らないもの。
恋愛って良いですね。
原作も終わってるみたいだし、続編がありそうなラストじゃなかったのが悲しいけど・・・。
OVAとか出してくれたらなー
とらドラ! 第25話「とらドラ!」
スポンサーサイト
とらドラ! 第24話「告白」
サブタイトル的に、これで最終回なんだなぁなんて思って観てたもんだから二人の母親なんかが出てきて駆け落ちなんて展開になったときはどう締めるものかとハラハラしてました。
前回もでしたが今回もみのりん大活躍な回でした。
みのりんが竜児に決断を促し、二人で校内を走り回って大河を探したりと。
竜児の気持ちを確かめて背中を押してくれました。
律儀なところがあるからと竜児はケーキ屋でスタンバイ。
そこに大河がやってきてバイトが終わったら話を聞いてくれって言うんだけどなんとママさん登場。
やっちゃんは自分に隠してバイトしたことが許せないようですが、竜児もあれは言い過ぎだよなあ。
大河ママは再婚して子供もいるからそこに行くのは気がすすまない様子。親父も事業に失敗して失踪・・・。
まさか川に落ちてプロポーズとかね。まず順番が違う気がするけどそこはスルーか。
そこで北村から電話をもらって取りあえず逃げようとあーみんの家へ。
あちこちで急展開とか飛躍しすぎだろとか言われてますが、ここで駆け落ちなんてことを本気で考えるあたり、そもそも竜児の言う大人にはなれないと思うんですがどうだろう。
住む場所、金、必要なものは仲間から協力をもらって・・・。
支度をしに家に戻るんだけど、なんとやっちゃんが家出を。
いつぞや盗んできたって言ってた時計と置き手紙があって、竜児たちはやっちゃんの実家へ・・・。
どう決着するんだろうね。
次回、「とらドラ!」
前回もでしたが今回もみのりん大活躍な回でした。
みのりんが竜児に決断を促し、二人で校内を走り回って大河を探したりと。
竜児の気持ちを確かめて背中を押してくれました。
律儀なところがあるからと竜児はケーキ屋でスタンバイ。
そこに大河がやってきてバイトが終わったら話を聞いてくれって言うんだけどなんとママさん登場。
やっちゃんは自分に隠してバイトしたことが許せないようですが、竜児もあれは言い過ぎだよなあ。
大河ママは再婚して子供もいるからそこに行くのは気がすすまない様子。親父も事業に失敗して失踪・・・。
まさか川に落ちてプロポーズとかね。まず順番が違う気がするけどそこはスルーか。
そこで北村から電話をもらって取りあえず逃げようとあーみんの家へ。
あちこちで急展開とか飛躍しすぎだろとか言われてますが、ここで駆け落ちなんてことを本気で考えるあたり、そもそも竜児の言う大人にはなれないと思うんですがどうだろう。
住む場所、金、必要なものは仲間から協力をもらって・・・。
支度をしに家に戻るんだけど、なんとやっちゃんが家出を。
いつぞや盗んできたって言ってた時計と置き手紙があって、竜児たちはやっちゃんの実家へ・・・。
どう決着するんだろうね。
次回、「とらドラ!」
とらドラ! 第23話「進むべき道」
明日はホワイトデーですが、とらドラではバレンタインデー間近。
進路希望の調査書を出してなかった竜児と大河が担任に呼び出されて希望を聞かれるんだけど大河は金持ってるから働かないでいいって・・・なにか間違ってないか^^;
竜児の考えがわからずやっちゃんに苦労を掛けないために就職を希望。
そんななか仕事を詰めて無理をしていたやっちゃんが倒れた。
バレンタイン前だからケーキ屋でバイトする予定だったのを大河と竜児が代わりに・・・。
ツインテールの大河が可愛かったね-。
亜美ちゃんのおかげでノルマも達成したってことで大河がチョコを買って手作りする。大切な人のために。
亜美ちゃんみのりん、北村に竜児。
みんなに渡して「だって北村君は私を崖から引き上げてくれたんだもん」の一言。
その言葉から始まった修羅場。
どうして素直に本当のことが言えないのか。まぁそれはみのりんが言えたことでは無いにしてもこうやって本気で友のことを思ってくれる人って良いですね。
大河もそうだけど、みのりんは自分の幸せは自分でつかみ取ると言う。
大河を追いかけられるのは竜児だけ。
竜児の選択は・・・。
次回、「告白」
進路希望の調査書を出してなかった竜児と大河が担任に呼び出されて希望を聞かれるんだけど大河は金持ってるから働かないでいいって・・・なにか間違ってないか^^;
竜児の考えがわからずやっちゃんに苦労を掛けないために就職を希望。
そんななか仕事を詰めて無理をしていたやっちゃんが倒れた。
バレンタイン前だからケーキ屋でバイトする予定だったのを大河と竜児が代わりに・・・。
ツインテールの大河が可愛かったね-。
亜美ちゃんのおかげでノルマも達成したってことで大河がチョコを買って手作りする。大切な人のために。
亜美ちゃんみのりん、北村に竜児。
みんなに渡して「だって北村君は私を崖から引き上げてくれたんだもん」の一言。
その言葉から始まった修羅場。
どうして素直に本当のことが言えないのか。まぁそれはみのりんが言えたことでは無いにしてもこうやって本気で友のことを思ってくれる人って良いですね。
大河もそうだけど、みのりんは自分の幸せは自分でつかみ取ると言う。
大河を追いかけられるのは竜児だけ。
竜児の選択は・・・。
次回、「告白」
とらドラ! 第22話「君のいる景色」
スキー旅行からはもう帰ってきてきて、竜児が大河を助けたあの後は救助隊に助けられて大河はそのまま病院に直行したとのこと。
大河の父親はあんなでしたが母親は聞く話によるといい人っぽい。
クラスでは進路相談が始まっていて竜児は家のことも考えて就職希望か・・・
それでも国立大に行ってこいってバイト始める泰子さんが格好いい。心配すんなって言ってくれるんだからこりゃ頑張って受からないと。
まぁそんなことより。
スキーで大河が竜児の背中で言ったことは夢だったということに。
つか帰ってきたとたん妙に意識しだす竜児がもうね。
大河はあのことを夢だと思っている訳で、これからもみのりんとのことを応援するという。
竜児はもう大河の気持ちを知っているわけで、そういう意味ではちょっと複雑な心境?
みのりんとのことはダンボールにしまっちゃって・・・
とことん受け身の竜児。
まぁでもあーみんはもうこの輪に入ってくることはないのかな。
みのりんか大河かってことだけど、どっちかというと大河寄り?
なんにしても竜児がハッキリキッパリ決めないとどうやったって良い方向へは転ばないだろうね。
次回、「進むべき道」
大河の父親はあんなでしたが母親は聞く話によるといい人っぽい。
クラスでは進路相談が始まっていて竜児は家のことも考えて就職希望か・・・
それでも国立大に行ってこいってバイト始める泰子さんが格好いい。心配すんなって言ってくれるんだからこりゃ頑張って受からないと。
まぁそんなことより。
スキーで大河が竜児の背中で言ったことは夢だったということに。
つか帰ってきたとたん妙に意識しだす竜児がもうね。
大河はあのことを夢だと思っている訳で、これからもみのりんとのことを応援するという。
竜児はもう大河の気持ちを知っているわけで、そういう意味ではちょっと複雑な心境?
みのりんとのことはダンボールにしまっちゃって・・・
とことん受け身の竜児。
まぁでもあーみんはもうこの輪に入ってくることはないのかな。
みのりんか大河かってことだけど、どっちかというと大河寄り?
なんにしても竜児がハッキリキッパリ決めないとどうやったって良い方向へは転ばないだろうね。
次回、「進むべき道」
とらドラ! 第21話「どうしたって」
今回は修学旅行でスキーへ!
と言うことでなかなかタイムリーなネタになりました。
修学旅行というと部屋割りなんか男子と女子を徹底的に分けて今回のような押し入れに入って・・・みたいな展開はあり得ない。
もう階も違うし先生も見張りに立ってるわで、そういう意味ではこの修学旅行が楽しそうで楽しそうで羨ましい。深い意味は無いですが。
で、押し入れに隠れて女子たちの話を盗み聞いた竜児たち。
あーみんがみのりんを挑発して喧嘩になったりして微妙な空気だったけどそのときはそれで済んだ。
でも翌日。
大河とみのりんがソリで亜美ちゃんに突っ込んで取っ組み合い、殴り合いの喧嘩に。
そのときに大河がみのりんに渡した竜児のプレゼントが飛んじゃって、それを探しにでる大河。
その後、大河が居なくなったことに気付いて竜児とみのりんと祐作が探しにでる。そして木に掛かったヘアピンを見つけた竜児が大河が居なくなった理由を知り、滑り落ちた大河を見つけた。
そして竜児が大河を背負って帰るとき、大河が祐作と間違えて竜児のことが好きと呟いた。
大河の口からハッキリとした言葉が出てきたけど、それを知った竜児はどうするのか。
というか竜児もハッキリと口からださなけりゃ良い方向に進んだりとかはしないだろうね。
みのりんは大河のことを知っているから竜児の告白を遮ったわけだし、私は外野で見てますよ的な感じだったあーみんも熱くなってるってことはまだ・・・ってことなのかな。
他のブログ様とかではドロドロ展開の昼ドラとか書かれてましたが上手いこと言うなあと思った。
とらドラと昼ドラを掛けた・・・?(笑
まぁそんなこんなで大変な展開のとらドラですが、こんなに思われてる竜児が素直に羨ましいです。
次回、「君のいる景色」
と言うことでなかなかタイムリーなネタになりました。
修学旅行というと部屋割りなんか男子と女子を徹底的に分けて今回のような押し入れに入って・・・みたいな展開はあり得ない。
もう階も違うし先生も見張りに立ってるわで、そういう意味ではこの修学旅行が楽しそうで楽しそうで羨ましい。深い意味は無いですが。
で、押し入れに隠れて女子たちの話を盗み聞いた竜児たち。
あーみんがみのりんを挑発して喧嘩になったりして微妙な空気だったけどそのときはそれで済んだ。
でも翌日。
大河とみのりんがソリで亜美ちゃんに突っ込んで取っ組み合い、殴り合いの喧嘩に。
そのときに大河がみのりんに渡した竜児のプレゼントが飛んじゃって、それを探しにでる大河。
その後、大河が居なくなったことに気付いて竜児とみのりんと祐作が探しにでる。そして木に掛かったヘアピンを見つけた竜児が大河が居なくなった理由を知り、滑り落ちた大河を見つけた。
そして竜児が大河を背負って帰るとき、大河が祐作と間違えて竜児のことが好きと呟いた。
大河の口からハッキリとした言葉が出てきたけど、それを知った竜児はどうするのか。
というか竜児もハッキリと口からださなけりゃ良い方向に進んだりとかはしないだろうね。
みのりんは大河のことを知っているから竜児の告白を遮ったわけだし、私は外野で見てますよ的な感じだったあーみんも熱くなってるってことはまだ・・・ってことなのかな。
他のブログ様とかではドロドロ展開の昼ドラとか書かれてましたが上手いこと言うなあと思った。
とらドラと昼ドラを掛けた・・・?(笑
まぁそんなこんなで大変な展開のとらドラですが、こんなに思われてる竜児が素直に羨ましいです。
次回、「君のいる景色」