クロウは梧桐組襲撃の首謀者はワイズメルだと言い、その場で射殺し梧桐を丸め込む。
一連のことにスジは通っているものの、サイスが裏で動いてることはまだ気付いていない・・・。
クロウを潰すために本格的に動いてきたサイス。
梧桐に嘘の情報を流し、リズィを使って玲二を呼び出す・・・。
来週はアインも出てきてややこしいことになりそうですなあ
猫耳メイドもいるし、玲二どうするよ!
というかもう告白しちゃったし(?)原作のあのシーンも越えたみたいだし?
ロリコン玲二はキャルルートへ・・・?
次回、「真相」
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第15話「再会」
銃をみっけたから取りあえずバラしてみましたみたいな。
玲二と一緒に目標のスナイパーの読んだりといろんなところに才能をみせてくるキャルに、玲二が懐中時計をプレゼント。
2クールでどこまでやるつもりなのか、というかそんなにフラグ立てちゃってどうすんだよ玲二。
うわざわざ難しい俯角から狙ってる上に危ない橋を渡っちゃう玲二が格好良かった。(笑
逆光で撃ちかえしてくる相手もなかなかの腕だったのかもしれないけど、玲二には勝てなかった。
仕事が終わったと思った瞬間に轟く銃声・・・。
アイン生きてたね~。像を狙って誰にも当てなかったのはやっぱりわざとか。
というかアインが生きてたんだからハッキリさせないとだめだろう。
玲二はどっちをとるんだろうね!
次回、「告白」
玲二と一緒に目標のスナイパーの読んだりといろんなところに才能をみせてくるキャルに、玲二が懐中時計をプレゼント。
2クールでどこまでやるつもりなのか、というかそんなにフラグ立てちゃってどうすんだよ玲二。
うわざわざ難しい俯角から狙ってる上に危ない橋を渡っちゃう玲二が格好良かった。(笑
逆光で撃ちかえしてくる相手もなかなかの腕だったのかもしれないけど、玲二には勝てなかった。
仕事が終わったと思った瞬間に轟く銃声・・・。
アイン生きてたね~。像を狙って誰にも当てなかったのはやっぱりわざとか。
というかアインが生きてたんだからハッキリさせないとだめだろう。
玲二はどっちをとるんだろうね!
次回、「告白」
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第14話「監視」
キャルを守るためについた嘘が、どんどんまずい方向へ向いていってしまってます・・・。
自分の片腕として育てると言ってしまった以上、出来をみたいと言われるのも当然のことで。
同じ道に進ませまいと考えながらも、銃くらいは教えておこうとあの廃工場に連れて行くとキャルが早撃ちの才能を発揮させたりとか。
クロウディアは梧桐組襲撃事件の犯人がワイズメルだと思い、玲二に監視を命じるとなんと殺しの現場でアインが!!
あの傷で生きていたのは驚きだけど、玲二もアインが生きているなんて思ってなかったわけで別人だと思おうとしたみたい。
まぁ、うまいことサイスの手の上で踊らされちゃってる訳なんですが・・・
来週はサブタイみてもアインが出てきてくれそうだし、続きが気になる。
次回、「再会」
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第13話「偽装」
ほんとうはジュディを撃った相手を見ていないことを見抜いておきながらキャルを庇った玲二はアイザックに嗅ぎつけられ、さらには現場から持ち去られた500万をキャルが持っていた・・・。
マグワイヤの前で彼女には暗殺者の資質があると嘘をつき、リズィのフォローもあって取りあえずその場はしのげたももの・・・
言ってしまったからにはどうにかして結果を出さなきゃならないけど、銃を持たせてみたらほんとうに資質があったよ!みたいなことになるんだろうね、次回は。
あの夜の現場にはアインの影もあったわけで、キャルの要求は関わった全員を殺せって言うことだから、この二人が敵対しちゃうのかなぁ。
次回、「監視」
Phantom ~Requiem for the Phantom~ 第12話「亡霊」
キャルかわえええええ!!
原作のテキストだけで読み進めるより、やっぱり声があった方が良いね!
ロリ的な意味もないではないけど。
最近はファントムを使って東海岸を制圧したことで株を上げたクロウだけど、今度はさらに調子に乗って梧桐組との商談を独断で進めていたりとか・・・
まぁクロウは上手く扱ってるつもりだろうけど玲二はエレンへの思いが強いわけで。
その取引先の梧桐組のメンバーを殺したのは・・・
アインでしょうなあ。シルエットをみると尚更だけど。
最後の玲二のナレーションで「そして俺は、過ちを犯し続ける」って言ってたけど玲二はなにを思ってキャルを連れて行ったんだろうね。
キャルのついて行く理由はハッキリしているんだけど。
玲二は自分の人生を狂わしたサイスと同じことをしてる・・・んだよね、言ってしまえば。
次回、「偽装」