fc2ブログ

うみねこのなく頃に 第3話 「EpisodeⅠ- III budious move」

金蔵が書斎から姿を消し、エバと秀吉が杭で頭を刺されて死んだ。

わけの分からん魔方陣、密室殺人・・・使用人達の話がほんとうだとすればオカルト的な内容になっていくのかな。


マリアがスイッチはいったまんまになって妙に不気味だったなぁ。八重歯は可愛かったんだけどね。
波長がどうとか、黄金の蝶がどうとか、どういう意味で言ってるのかまったく分かんないけど蠍のお守りってそんなに意味のあるモノだったの・・・?

スポンサーサイト



うみねこのなく頃に 第2話 「EpisodeⅠ-Ⅱ first move」

登場人物の名前を覚える前に6人も殺されてしまいました。

マリアが傘と一緒にベアトリーチェから貰った手紙を一回も噛まずにすらすら読めてたことが驚きだったけど、ここは突っ込むところじゃないのか。
スイッチ入りました、みたいになってたけどなんかイマイチだったよなあ雰囲気が。
声的にひぐらしと比べてしまって、レナの「嘘だッ!!」を思い出す。
声優違うのは分かってるんだけど。
あれ見たときの衝撃はすごかったなあ。
体がビクッって反応しちゃったよ。

そういえば原作やってないので分かんないんだけど、ハガレンばりの端折りまくりで物語は進行している様子。
ひぐらしは自分で勝手な方向に妄想を展開して推理してたけど、回答編を見たときのショックが凄かった。(自分がアホすぎて)
いきなり羽入なんてキャラが出てきてなんだお前!みたいなね。
だからうみねこは変に考えないで流れに身を任せて楽しむ・・・みたいな感じで見ていこうかなあと。


それであの魔方陣とかはトリックなのか、ほんとうに錬金術なのか気になるところだけどいきなり6人も死んじゃうんだもんなあ。
くぎゅーの絶対領域も見れなくなってしまったし・・・。
顔が潰れて・・・とかベアトリーチェはどんだけ趣味悪いんでしょうね。


次回、「EpisodeⅠ- III budious move」

うみねこのなく頃に 第1話 「Episode1-1 opening」

今期はなに見ようかまだ決めてないんだけど、とりあえず一発目はうみねこ。

オープニングで聴いたことある声だな?って思ったら志方あきこさんジャマイカ。
アルトネリコの曲がすごい良かったな~なんて思い出しながら見てたんだけど、本編入ったらテンション下がった(苦笑


時は1986年10月4日
大富豪・右代宮(うしろみや)家の本家が所有する
六軒島に年に一度の親族会議の為に集まる
戦人(ばとら)達右代家の親族。



まぁ島について早々、まだ死んでない親父さんの財産の話をしているこの大人達はそうとう汚い人間たちだなと。
その親父さんもかなりの変人っぷりだったけど。

というかみんなすごい名前だよなぁ。
当て字もすごいし。
話の内容に触れていく前に登場人物の名前を覚えなきゃ・・・(汗


次回、「EpisodeⅠ-Ⅱ first move」

 | HOME | 

calendar

プロフィール

CATEGORY

ブログ全記事表示

あなたに感謝。

リンク

最近のコメント

Tree-トラックバック

月別アーカイブ

アクセスランキング

カウンター

さぽている

応援中!

※著作権について

F1 NextRace!!

DVD