fc2ブログ

たまには映画でも。「ミスト」 【ネタバレ】


2,3日前に近くのレンタルビデオ店に行って借りてきたミストを観たんですが、なんか後味悪すぎてもう一回みたいとか全然思わない。

いつだったか、テレビコマーシャルでこの映画のタイトルを知って借りてきただけなんだけど観た後に借りてきたことをちょっと後悔。

ジャンル的にはホラーってなってるけど、パニック映画だよねこれ。
いきなり正体不明の霧に街がつつまれて、それの中から化け物が出てくる展開。店から出るに出られず閉じ込められた人達の二日間。
まぁ大勢の人達が一つのところに集まるとほんとにいろんな人がいるんだなぁと。
あんな状態になれば宗教に頼りたくなるのも分からないでもないのですが、人を刺したり子供を生け贄に捧げようとしたりとか本気で狂ってるとしか思えないような行動をしちゃうっていうのは・・・集団心理っていうヤツなのかな?

あの教祖的な混乱を招いた張本人だけど、銃があって本当に良かったねと思う。
あんな武器もって迫られて人の話にも耳を貸して貰えない、子供が奪われて生け贄にされてしまうかもしれない・・・。
あんな状況で他に解決の方法は思いつかない。






なんとか霧の中に出て車に乗り込んで逃げた、までは良かった。
でも、ガソリンが切れたからって銃に手に持つ主人公たちがちょっとね。勇気を振り絞って霧の中を走ってきたのに「ガソリンが切れたから」って簡単に諦めるのかと。
いつ食われて死ぬかもしれない二日間、自分だったらどんな心理状態なのか全然分からないけども自分の息子だけは殺さないでしょう。

そしてこれのちょっと前に明かされる正体不明の霧発生の背景・・・。
「異次元の窓」だったか知らんけど、こんな適当でいいんですか。


自分はこの映画は良い映画だ!なんて全然思わないけど、ただ後味が悪すぎる。
狂信的な人達と主人公達の心理面の描写はすごい良かったと思うけど、だからといってもう一度みたいとかは思えません。



ミスト コレクターズ・エディション [DVD]
ミスト コレクターズ・エディション [DVD]トーマス・ジェーン, マーシャ・ゲイ・ハーデン, ローリー・ホールデン, アンドレ・ブラウアー, フランク・ダラボン

おすすめ平均
starsゆるい怪物ドラマ
starsなんかなんか
stars予想外によかった
starsとにかく暗い
starsクリーチャー物と思ったのですが...

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


スポンサーサイト



2009年03月31日 | Comments(0) | Trackback(0) | 映画

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第25話「再生」

刹那とリボンズのバトルがすごかったなぁ。
変形し始めたと思ったらなんとツインドライブ!
といっても疑似GNドライブなんだろうからダブルオーみたいな事はできないんだろうな。
リヴァイヴとヒリングまで参戦で刹那押され気味・・・

しかしこっちもライルとアレルヤが加勢に!
アレルヤが久々に格好良かったよ。ハレルヤの出番もあったしヒリングも撃破。
ライルの方も1秒トランザムでリヴァイヴを撃破。

リボンズと刹那もトランザムでぶつかってダブルオーも機体の量子化でリボンズにトドメを刺しにいく刹那だけど、結果的にはリボンズと相打ちのようなかんじになってしまってオリジナルの太陽炉が一基奪われてしまう。
なんでオーガンダムが乗り捨てされてるのか、ちょっと気になるんですがまぁリボンズに利用されるなんて思ってなかったわな。

スメラギさんが言っていたR2っていうのはエクシアの事だったとは。
最後はエクシアとオーガンダムの一騎打ちでしたが挿入歌がちょっとね。
気分的にも盛り上がってたのに。



まぁラストは俺たちはこれからも世界の抑止力となる、みたいな終わり方で続きは劇場版でどうぞってことなのか。
けっこう思ってたより丸く収まってくれちゃってるので劇場版に期待します。
新しい機体もでるだろうし。


テイルズ オブ ジ アビス 第26話「新たな世界」

さすがラスボスだけあって戦闘シーンの長いこと。
ローレライの力を得たヴァンに傷一つつけることができなかったけどティアの譜歌で一気に形勢逆転。
宝珠を融合させたローレライの剣でヴァンを倒す・・・



アビスもこれで終わってしまったけど、いまさらながらあの長いストーリーを短い尺のなかによくまとめてくれたなあって思います。
忠実にメインストーリーをなぞって最後までいってくれました。
もう1クールくらいあればサブイベントとかも消化して欲しかったんだけど・・・。

原作でも2年後にタタル渓谷に現れた人物をルークととるかアッシュととるかは微妙なところだったんですけど、アニメでも・・・。
レビューサイトをあちこち見て回るとどこも違った捉え方をされてるので結局はプレイした(観た)本人に解釈は任せます、みたいなことになってるのか。

ティアを思えばルークであって欲しいと思うけど、アッシュの体が動いてたからねぇ・・・。
でもタタル渓谷に現れた人物は必ず帰るっていう「約束」を知っていた。

それでもやっぱり「約束」を知っているのはルークなんだから、ルークが帰ってきたんだというふうに思います。




アッシュと肉体的に融合してフォニムの再構築・・・
う~ん、結局どうなったのってはハッキリしてないからね。

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第24話 総集編「緑の樹の下で」

今回のはクラナド一期の2人が出会う話からの総集編でした。
クラナドは終わってしまったけど、つぎはリトバスが!とか京アニからの特報を期待していたんですけど新番組の番宣でした(つД`)
けいおん!ってタイトルなんだけど・・・う~んこれは観ようか観まいか。。
単純に音楽に音楽好きだし学校でバンド組んでる友達ともつきあいがあるのでちょっと悩んでます
ハガレンも始まるし観たい新番組が多いからどうしよ。
優柔不断ダナ・・・


ところでクラナドの感想。
といってももうお話は前の回で終わってしまっているので大したことは無かったんだけど話の進み方としては朋也が汐に渚との出会いを話してあげてるみたいなかんじで進行。
旅行から帰る電車の中みたいな。

そういえば一期の学園祭でのアッキ―にまた泣きそうになってしまった。
最後に新カットが少しだけあったけど渚は声だけ;


次回からは「けいおん!」
杏ルートとかやってくれたらなぁ・・・。

とらドラ! 第25話「とらドラ!」

2クールも終わってみれば長かったような短かったような。
やっちゃんとは竜児が怪我したって嘘の電話を入れて仲直り。何気に死にかけたとか親に言うのはヒドイような気も。


見終わってみると展開はToHeartの久寿川ささらルートみたいだなぁと。
キスシーンとかもう熱すぎて・・・。何回もう一回って言ったんだろうとか思いながらニヤニヤしっぱなしでしたが。

「私はもう逃げない。私は変わる・・・全てを受け入れて、自分に誇りを持って、竜児を愛したいから・・・」
そして大河は学校を辞めて親の元へ。

時間は流れて卒業式。
北村はアメリカ留学するとかどうとか。
それより竜児は結局どうするんだろう?進学するのか希望通りに就職するのか。
学校内ではもう大河のことが伝説になったりとかしてますが、教室の窓を見た竜児が大河がいることに気づき教室へ戻る。



セーラー服がすごく似合ってたなぁ。
やっぱり白+黒は最強ですね!(〃▽〃)
白+赤とかも良いけど、それを言うなら御子服なのかな。

閑話休題―――。


掃除道具のロッカーを開けて好きだ!って言う竜児にちょっと笑ってしまったけど。
誰かに邪魔されて言えなかった言葉がやっと言えました。
優しくてとても甘い、誰もが見たことが無いもの。
見ることが出来たら、誰もが欲しがるもの。
だけど簡単には手に入らないもの。
恋愛って良いですね。


原作も終わってるみたいだし、続編がありそうなラストじゃなかったのが悲しいけど・・・。
OVAとか出してくれたらなー


機動戦士ガンダムOO 2nd season 第24話「BEYOND」


新しい単語が出てきましたが・・・。自分たちはイノベイターではなく、人造でつくられたイノベイドだというティエリア。
しかしリボンズはそのイノベイドすら超えるものに進化したんだと誇張しティエリアを射殺――。

ルイスと沙慈を機体から離れさせイノベイターと戦う刹那も、トランザムで追い詰められ刹那もトランザムで対抗する。
そのときに皆の声を聞き刹那覚醒
      ↓
 トランザム。バースト発動。
そしてこの時をまってましたとリジェネとティエリアがヴェーダを掌握。
セラフィムのトライアルシステムを起動してヴェーダとリンクしている機体を停止させる。

刹那がトランザム・バースト使うまでは押され気味だったものの、いざ発動したらもうすべてが良い方向に転んでいったみたいな?
スメラギとビリーとか、恒久和平のためと言いながらやっぱり寂しかっただけなんだよねビリーは。
沙慈とルイスの方はどういうわけか・・・、GN粒子せいなんだろうけど、生き返ったの?w


あとマリー。
GN粒子でもとに戻ったっぽいけど、小熊とは復讐しても喜ばないってことで和解。
潔く死んでくれたほうが良かったけど、マリーがもの凄く良いことを言っていたからまぁそれは良しと。
アレルヤの活躍の場所は今回もやっぱり・・・って感じだったけどまさかハレルヤの活躍が復活してから一回も無い気が・・・。

最後にティエリア。
リボンズに撃たれて体は死んでしまったけど意識はヴェーダにあるから死んでへんよ!って要するにリボンズみたいなものですか。
ということは肉体をまたつくるなりすれば「復活」でるのかな?
そういう意味ではリボンズはヴェーダとのリンクを遮断されたわけだから、死んでしまったらそれで終わりってことなのかな?


今回は情報量多くて整理するのが大変(出来てないけど)だったけどいよいよ次週が最終回なのでどうなるのか・・・。
いや別に今回がラストでもそれはそれでいい気がしないでもないですが。



毎週予告やっちゃってくれてますがハガレンも楽しみですね-!
再来週から?


次回、「再生」


テイルズ オブ ジ アビス 第25話「存在を賭けて」

今回はラストダンジョンなだけあって戦闘シーンがいつにもまして良い感じになっていたと思う。

ルークとアッシュの決闘シーンではルークが自分をレプリカではなく別の存在として確立しアッシュに勝利。
アッシュも自分自身とルークが違う物だと認めてオラクル騎士団の足止めを・・・。
自分も消えかかりながらオラクル騎士団と刺し違え、アッシュの命がルークへ流れ込んだ。

リグレット、シンクとの決着もつき、今回は若干アニメオリジナルな展開がありましたがわかりやすくまとめてあったと思うのですごい良かったかなと。
いよいよ来週が最終回ですが、次もあれくらい戦闘シーンを頑張ってくれれば・・・楽しみにしてます。



次回、「新たな世界」


CLANNAD ~AFTER STORY~ 第23話 番外編「一年前の出来事」

今回は番外編ということで、朋也たちが2年生の時の話。
渚とは当然まだ出会う前だったので目の前をスルーして行ったりとかそういう描写がもう何回も。

新学期が始まり、クラスが発表されて朋也と春原といっしょになった杏とはここで初顔合わせ。
今回ヒロインモードの杏だけど、授業中にエスケープしようとしたところを見つかったので第一印象は最悪。
それでも木材が倒れかかったところを朋也が杏を助けて・・・もうからフラグが立ってたんですね(笑。
例によって春原は木材の下敷きだけれどこいつのお陰で仲が発展したってこともあるよね。

杏に自分たちの恐ろしさを示すための春原のラブレター作戦。
朋也の言う通り頭の悪い文面だったけど、前日に椋の占いででた「告白される」ってのを気にして変にドキドキする杏がもう可愛いくて。
そのまま春原の思惑通りに振り回される杏だったけど、最後は朋也もろともネ申の鉄槌を食らいました。

次のくす玉はもう適当にオチをつけたかったのか、あれに引っかかるアホの子が本当にいるとは・・・。
あれは渚がアッキーに言われたように笑いを取りにいってるんだよね、うん。
まぁそれでも春原のくす玉のおかげで友達をつくるキッカケを貰えたわけなんですが。


最後のお風呂シーンも良かったねぇ・・・杏のポニーとか。
恥ずかしがる椋の仕草は逆に胸を強調してると思うんだけどどうだろうか・・・
まぁ今回は杏が可愛かったってだけで満足かな(*^ー゚)



次回、総集編「緑の樹の下で」


とらドラ! 第24話「告白」

サブタイトル的に、これで最終回なんだなぁなんて思って観てたもんだから二人の母親なんかが出てきて駆け落ちなんて展開になったときはどう締めるものかとハラハラしてました。

前回もでしたが今回もみのりん大活躍な回でした。
みのりんが竜児に決断を促し、二人で校内を走り回って大河を探したりと。
竜児の気持ちを確かめて背中を押してくれました。

律儀なところがあるからと竜児はケーキ屋でスタンバイ。
そこに大河がやってきてバイトが終わったら話を聞いてくれって言うんだけどなんとママさん登場。
やっちゃんは自分に隠してバイトしたことが許せないようですが、竜児もあれは言い過ぎだよなあ。
大河ママは再婚して子供もいるからそこに行くのは気がすすまない様子。親父も事業に失敗して失踪・・・。

まさか川に落ちてプロポーズとかね。まず順番が違う気がするけどそこはスルーか。
そこで北村から電話をもらって取りあえず逃げようとあーみんの家へ。
あちこちで急展開とか飛躍しすぎだろとか言われてますが、ここで駆け落ちなんてことを本気で考えるあたり、そもそも竜児の言う大人にはなれないと思うんですがどうだろう。
住む場所、金、必要なものは仲間から協力をもらって・・・。

支度をしに家に戻るんだけど、なんとやっちゃんが家出を。
いつぞや盗んできたって言ってた時計と置き手紙があって、竜児たちはやっちゃんの実家へ・・・。

どう決着するんだろうね。



次回、「とらドラ!」


機動戦士ガンダムOO 2nd season 第23話「命の華」

リボンズはやっぱり生きてたね。ヴェーダと繋がってるとかいうけど自分のコピーがいっぱいいるよって感じなのかな。
リジェネはアリーに撃たれて死んでしまったけど・・・。


なんか最後は大型ビーム兵器って結構定番なのかね。
光学迷彩を解いて現れたコロニー型宇宙航行母艦「ソレスタル・ビーイング」
ヴェーダを奪還すべく、敵母艦に近づくとトランザム特攻隊が飛んでくる。ブリングがいっぱいいたけどこうなるとイノベイターにとって命ってその程度のものなのかとか思ってしまう。
そんな特攻部隊に突っ込まれたマリーは大丈夫なのか心配だけど、小熊がまだいるから死んだりはしないよね。
機体を壊されたティエリアはリボンズと接触。
そこでティエリアが撃ってしまってもまだ在庫がたくさんありそうだから意味ないんだろうきっと。まぁ敵将がこんなとこで倒されるわけないだろうし最後は刹那とサシで・・・。

ダブルオーライザーはルイスを見つけて説得・・・するんだけど、イノベイターが援護に行くとか言ってたし小熊もいるからまた良いところで・・・ってことにならないかと心配。

俺の大佐に手をだすなああああ!!なコーラサワーもついに撃墜されてしまったの?いつものようにしぶとく生きてそうですが、「大好きです、カティ」とか最後っぽくやってくれたので心配。大佐も名前叫んじゃってましたし。

敵母艦内に進入したトレミーには大量のオートマトンと、なんとビリーが。
船内に侵入されたオートマトンを排除するためにスメラギさんがでるんだけど、オートマトンを従えたビリーが。
そんなに振られたことがショックなのか、今度はイノベイター側についてたんだすねぇ。なんという執念


そんなこんなで・・・次回も戦闘ばっかりになりそうですが、刹那は革新者になるそうです。



次回、「BEYOND」


テイルズ オブ ジ アビス 第24話「栄光の大地」

決戦前に一晩の休息。

それぞれの時間を過ごし、いよいよ出撃。
エルドラントが突撃してくるのは予想外だけどギンジのおかげで道が開けた。

エルドラントのうえのほうでヴァンが構えてましたけど、いよいよだね、あの展開も。
次回はアッシュとルークの一番熱いシーンがみれると思うとすごく楽しみ。



次回、「存在を賭けて」

CLANNAD ~AFTER STORY~ 第22話 「小さな手のひら」

クラナドも最終回。ついに幻想世界の謎も明かされました。
一番遠くて一番近いもう一つの世界。
あの女の子は汐で、ロボットが朋也。まぁこれはみんな予想していたことだよね。

そして朋也の選択・・・。
このエンドをみるためには原作のルート全部消化しなきゃいけなかったよなあ。
今思えば夏休みの夜中とかプレイしてた気がするんだけど普通に一ヶ月くらいやってたのかな。
時間にするとどのくらい?
並行世界の長い長い旅と同じくらい長い旅を俺もしてたのかも・・・。

・・・。





最後の最後に風子が出てきて公子さんと漫才っぽくやってましたが、完全に美味しいところだけもっていってる気がする。
そして風子の鼻が可愛いにおいをキャッチ。
森で寝ている汐を発見するんだけど、原作ゲームのタイトル画面を思い出すね。

いろんな不幸をみてきた朋也が最後には幸せな姿をしていたのはほんとうに良かった。
ご都合主義・・・なんてはなしもありますが、そんなことを言うくらいならここまで見ることも無かったと思いますよ。
そういう描写は前からありましたし。
まぁ良い最終回だったと思います。
次回は番外編ということですが、また放送後にアフターストーリー制作中!みたいな告知がきたら嬉しいんだけどね。
カノンやってクラナドやって・・・・次はリトバスとかですかね?
原作は一応持ってるんですがいまだプレイせずに積んだまま・・・。
はやくプレイしないといけないね。



次回、番外編「一年前の出来事」


とらドラ! 第23話「進むべき道」

明日はホワイトデーですが、とらドラではバレンタインデー間近。
進路希望の調査書を出してなかった竜児と大河が担任に呼び出されて希望を聞かれるんだけど大河は金持ってるから働かないでいいって・・・なにか間違ってないか^^;
竜児の考えがわからずやっちゃんに苦労を掛けないために就職を希望。

そんななか仕事を詰めて無理をしていたやっちゃんが倒れた。
バレンタイン前だからケーキ屋でバイトする予定だったのを大河と竜児が代わりに・・・。
ツインテールの大河が可愛かったね-。
亜美ちゃんのおかげでノルマも達成したってことで大河がチョコを買って手作りする。大切な人のために。
亜美ちゃんみのりん、北村に竜児。
みんなに渡して「だって北村君は私を崖から引き上げてくれたんだもん」の一言。
その言葉から始まった修羅場。
どうして素直に本当のことが言えないのか。まぁそれはみのりんが言えたことでは無いにしてもこうやって本気で友のことを思ってくれる人って良いですね。
大河もそうだけど、みのりんは自分の幸せは自分でつかみ取ると言う。

大河を追いかけられるのは竜児だけ。
竜児の選択は・・・。



次回、「告白」


機動戦士ガンダムOO 2nd season 第22話「未来のために」


ブシドーとの決着はわりとあっさり刹那の白羽取りで決まっちゃって、トドメこそ刺さなかったけどここでジアビスのアリエッタとの決闘シーンでのラルゴの言葉を思い出した。
勝利のためではなく明日を生きるための闘いをするという刹那。
まぁ・・・そんだけ余裕があったってことでしょうか。

王留美からの情報でヴェーダの位置を知ったSBだけど、そこにはすでにアロウズが待ち構えていて最後の最後に物量作戦なアーサー・グッドマンでしたが、反逆のマネキンによって潰されました。
ライセンス持ちのイノベイターはリボンズの元へ撤退しててまだ生きてるけどさ、こっちもこっちでリジェネがリボンズを撃っちゃいました。
思考が読めるとかなんとか言っていてあんなことにはならんだろうし、予告でも生きてたんだよね?(笑




次回、「命の華」

テイルズ オブ ジ アビス 第23話「悲しき決別」


セルパーティクルを止めるために、パーティを二つに分けてそれぞれで動くことになるんだけどラルゴとの決着は兎も角、モースの方はティアのフォローがなかったらやっと死んだかぐらいにしか思わない。
ラルゴは過去に娘を奪われ妻を亡くし、それが運命だったことを知って星の記憶を消すためにヴァンに協力するようになったと。

アブソーブゲートではなんとヴァンが復活。
消える瞬間にユリアの譜歌を歌ったらなんと契約の歌でした~!とかでシンクも生きていると。

プラネットストームも止まり、もうラストも目前・・・。
来週の予告的にもアッシュとルークのあのシーンが来そうですがアニメーションでまたどうみせてくれるか楽しみです。



次回、「栄光の大地」


CLANNAD ~AFTER STORY~ 第21話 「世界の終わり」

汐の病気も渚と同じく原因不明・・・
原因が分からないからということで自宅療養することにしたんだけど、汐の病気はどんどん悪くなるばっかりで朋也も仕事を辞めてつきっきりで看病することにする。
芳野さんが「借りててやるよ」って気持ちが嬉しいですね。
汐の学費にと貯めてきた金を使って生活するわけですが、秋生さんからの経済的な援助には頼らず・・・。
やばくなったら言うって言いながら冷蔵庫のなかは既にヤバそうでしたけど。

渚と汐の病気は街が変わっていくことと関係があるようで、朋也もそのことについてアッキーと話したり。
街が変わっていくことは良いことなのか悪いことなのか。
愛する者を失った朋也が思うのは「渚に出会わなければよっかった」
結局ここに戻ってくるわけですが、もう来週は最終回っぽいので集めた光の玉でどうなるのか。



次回、最終回「小さな手のひら」


とらドラ! 第22話「君のいる景色」

スキー旅行からはもう帰ってきてきて、竜児が大河を助けたあの後は救助隊に助けられて大河はそのまま病院に直行したとのこと。
大河の父親はあんなでしたが母親は聞く話によるといい人っぽい。

クラスでは進路相談が始まっていて竜児は家のことも考えて就職希望か・・・
それでも国立大に行ってこいってバイト始める泰子さんが格好いい。心配すんなって言ってくれるんだからこりゃ頑張って受からないと。


まぁそんなことより。
スキーで大河が竜児の背中で言ったことは夢だったということに。
つか帰ってきたとたん妙に意識しだす竜児がもうね。
大河はあのことを夢だと思っている訳で、これからもみのりんとのことを応援するという。
竜児はもう大河の気持ちを知っているわけで、そういう意味ではちょっと複雑な心境?
みのりんとのことはダンボールにしまっちゃって・・・
とことん受け身の竜児。
まぁでもあーみんはもうこの輪に入ってくることはないのかな。
みのりんか大河かってことだけど、どっちかというと大河寄り?
なんにしても竜児がハッキリキッパリ決めないとどうやったって良い方向へは転ばないだろうね。



次回、「進むべき道」


「ストライクウィッチーズ」の第2期制作決定!

いつものようにGIGAZINEを見ていたときにこの記事を見つけました。
2月27日(金)のザ・スニーカー4月号で2期の制作が発表されてたっぽいんですけど、あんまり雑誌の類は買わないので情報が遅れた;

まぁそんなことよりまたあの独特の「ズボン」で空を飛び回るのを見れるのは素直に嬉しいです。
なにもパンツじゃないんだから恥ずかしくなんかないもんね!
でも逆に見ているこっちが恥ずかしいんだけどね!

それに加えて芳佳はスク水とか着てるしね・・・もう狙ってるとしか。
・・・狙ってるんだろうけども。
もちろん上半身セーラー+猫耳+スク水の威力ははんぱないっすよ。

と言うことで!
2期期待してます!

2009年03月04日 | Comments(0) | Trackback(0) | アニメ

機動戦士ガンダムOO 2nd season 第21話「革新の扉」

やっぱり生きていた留美と紅龍。
でもまずネーナに撃たれようとした留美を庇って紅龍が死亡。
兄に当主の器が無かったとかで、留美が無理矢理跡継ぎにされて不満を持っていたと。
ここまできて留美の気持ちが分からないでもない気がしてきたんですけど、やっぱりこの人性格がね。
ソレスタルビーイングにヴェーダの情報を渡してラグランジュ5を逃げ出したけどネーナに撃たれました。
あんたの役目は終わったの。って言うネーナだったけど、実は自分の役目も終わっていたらしいです。
くぎみーが退場するのは寂しいけどもうすぐ最終回だしね。

ラグランジュ5でヴェーダのポイントを受け取った刹那。
いまさら自分は(ブシドー)グラハムでしたなんて言われても知ってるよ、っていうか何というか。
ずっとそう思ってたし。
普通に戦っては埒が明かないということでトランザム対トランザムでぶつかり合う。
ということはまた裸の語り合いが始まるわけで、刹那とグラハムが素っ裸で・・・。

刹那のイノベイター化とかGNドライブ云々・・・
イオリアの目的は人類の革新・・・?
ようは人類がイノベイター化するってことなのかな?
良く分からないけど、来るべき対話ってのは何なんだろうね。



次回、「未来のために」


テイルズ オブ ジ アビス 第22話「消えゆく者」


やっとレムの塔の頂上へついたルークたち。
レプリカたちは自分たちの犠牲で同胞が住む場所を得られるならと自ら犠牲になることを選んだ。
ルークも覚悟を決めて瘴気の浄化をするんだけど、実は自分の中に取り込んでたっていう宝珠のセブンスフォニム拡散作用とかで一旦はセブンスフォニムが逃げてっちゃたりもしたけどアッシュの協力のおかげで無事に浄化。
死ぬだろうと言われていたルークもなんとか生き残ることが出来た。
けど、自分の体が消えかかってることを知ってベルケンドで検査を受けるんだけど、細胞同士をつなぐフォニムが乖離現象を起こしていると。
つまりは近いうちにルークは消滅してしまうかもしれないと言うことですが、ジェイドには嘘つけませんねぇ・・・。ティアが影で聞いちゃってましたが。

そういえばディストがジェイドに秘奥義食らって飛ばされてたけど、あれはさすがに退場かな?



次回、「悲しき決別」


CLANNAD ~AFTER STORY~ 第20話 「汐風の戯れ」

もう完全にイノシシと化したボタンが保育園のペットに・・・。
人間が育てると性格も穏やかになるんだろうね。ずいぶんでかくなってたけど園児に遊ばれるボタンもそれはそれで可愛いよ。
杏は性格変わらずそのままで先生やってるみたい。良い意味で。
乱暴だったけど元々優しい性格だった杏が先生やってくれてると安心だねぇ。


そして風子がリハビリを兼ねて家に遊びに来た。
春原がいなくなってアッキ―に担当が変わっていた笑いの要素。
早苗さんにオーダーメイドで頼んだパンを持って遊びに来たときはまた木彫りかと思ったら違った(笑。
絶対穿いてはいけないタイツの話でまた岡崎最高!!が聞けるとは思わなかった。というか盛大に吹きました。
そして朋也も入れて3人で7ならべをするんだけど、そんなことはないと否定しておきながらもやっぱり風子に渚を重ねて見てしまう朋也。
ほんと全然似てないんだけどね。
汐がイメージしているお母さんを聞いて、また朋也が涙ぐむけどちゃんと汐に伝わってるんだね。


運動会があるということでアッキ―と朋也が因縁の対決をすることに。
汐に頑張ってなんていわれちゃあ頑張らないわけにはいきません。
と言うことで仕事中にもランニングしたりとかしちゃってます。
いよいよ明日が運動会だと言う時、汐が熱を出して倒れてしまう・・・。



次回、「世界の終わり」


 | HOME | 

calendar

プロフィール

CATEGORY

ブログ全記事表示

あなたに感謝。

リンク

最近のコメント

Tree-トラックバック

月別アーカイブ

アクセスランキング

カウンター

さぽている

応援中!

※著作権について

F1 NextRace!!

DVD