かんなぎ 第13話 「仁、デレる」(最終話)
前回のあんな仁の状態からどうやってデレるんだと思ってたらまさか風呂上がりに押し倒すとは。
それもつぐみに見られて・・・。
というかほんとにペッタンコだったなぁ。
無いのも悪くないけどやっぱりつぐみぐらいあったほうが・・・。
つぐみはほんとに損な役回りのような気がする。
ふて腐れている仁に喝をいれて立ち直らせるのはさすが幼馴染みの役目みたいな意味だったのかもだけど、授業中からそれに持って行く課程がうまかったように思う。
でも今回はそれだけなんだよね。
それでもって最後はナギが帰ったことで顔見せにきてあんな場面に出会すとか。
だいたい、仁が悪い気がしなくもないけどまあそれはしょうがないと思うんだ。
ナギ。
やっと説得して戻ってきたけど、意外と立木さんところのタラお婆ちゃんを引っ張ったなぁ。
くじらさんとのコンビ、すごく良いと思うから別にこれからも出てきてくれると良いんですが・・・最終回だけど。
まああやふやだったナギの本当に神様なのかという部分。
そんなもんは俺が信じてればお前は神様なんだよ、って仁が格好良く言いました。
ほんとうに神様かどうかではなく、神様だと信じるということで決着。
もともと神様だとか確かめる術なんてないと思うし、信じるところに神が生まれるってそういうことなんじゃないのかな。
さてさて。
今回で最終回だったわけですがなかなか実感がわかないモノです。
ギャグ回とかパロとかネタ的なところが多かったのでもうそこの部分だけで続けてもいいんじゃないかってくらい面白かったので、こうやって区切りを付けられるのもちょっと実感がわかない。
もう、フツ―に面白かったしいっぱい笑わせてもらった。
もちろん第2期もあるんだよね!?って期待してますが原作の作家さんが病気?ということで休載されてらっしゃるのも気になります。
が、またね。の言葉を信じて待ってます。
コメント
こんにちは。
やっと仕事が終わり、ゆったり気分の今日です(笑)。
ということで、ROMがてらお礼のコメを残していきま~す。
コメントを何度もいただき感謝感謝でございます。
ブログ記事更新の励みになりました。
ありがとうございます。
引き続き、来年もよろしくお願いします。
祝爾身体健康工作順利!
やっと仕事が終わり、ゆったり気分の今日です(笑)。
ということで、ROMがてらお礼のコメを残していきま~す。
コメントを何度もいただき感謝感謝でございます。
ブログ記事更新の励みになりました。
ありがとうございます。
引き続き、来年もよろしくお願いします。
祝爾身体健康工作順利!
こんばんは、いつもTB等でお世話になっております。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
今回も、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?3」という企画を立ち上げましたので少し宣伝させてくださいませ。
これは、今期終了予定のアニメを、評価しようという企画でございます。ブロガーの皆様に点数で評価して頂き、その平均点を算出してみたいと思っております。
最終回まで見た、あるいは感想を書かれているという作品のうち幾つでも構いません、もしこの企画に賛同して頂けるのであれば是非参加してくださいませ。
詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51166871.html
宣伝大変失礼いたしました。今後ともブログ共々どうかよろしくお願いいたします。
「ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人」の管理人のピッコロでございます。
記事とは関係のないコメントで大変失礼いたします。
今回も、「今期終了アニメの評価をしてみないかい?3」という企画を立ち上げましたので少し宣伝させてくださいませ。
これは、今期終了予定のアニメを、評価しようという企画でございます。ブロガーの皆様に点数で評価して頂き、その平均点を算出してみたいと思っております。
最終回まで見た、あるいは感想を書かれているという作品のうち幾つでも構いません、もしこの企画に賛同して頂けるのであれば是非参加してくださいませ。
詳しい投票方法等については以下の記事に書いておりますのでご覧ください↓
http://blog.livedoor.jp/koubow20053/archives/51166871.html
宣伝大変失礼いたしました。今後ともブログ共々どうかよろしくお願いいたします。
トラックバック
※コメント&トラックバック大歓迎!
◆記事の内容に関係のないものは予告なく削除する場合があります。
「またね!」に期待です。 そんな訳でタイトル的にはちょっと心配な所はあるのですが、中途半端な割にはよくまとめていたと思います。
…と...
Shooting Stars☆ 2008年12月28日 12:46:02
ナギを連れ戻すよう仁に渇をいれるつぐみ。
幼馴染だから仁の気持ちがわかっての行動。
回想シーンを交えての流れが丁寧。
前半パートはつ...
SERA@らくblog 3.0 2008年12月28日 12:50:03
「じ、仁・・・。」
まさかナギ様の御身体を拝めるとは・・・。
つぐみに渇を入れてもらった仁が無事にナギを説得して連れ戻すことに成功...
紙の切れ端 2008年12月28日 12:57:40
かんなぎ 第13話(最終話)「仁、デレる」
昨夜のことで困惑する仁は、心配して声をかけてくれたつぐみにも冷たくあたってしまう。しかし...
Welcome to our adolescence. 2008年12月28日 13:02:54
つぐみの後押しもあり吹っ切れた仁は再びナギを探す気力を取り戻す。
つぐみはシリーズを通していい子だったな、でも報われない^^;
ムメイサの隠れ家 2008年12月28日 13:11:39
よい最終回だったので、解説するのもヤボな気がしますが、性分なのでやってしまいます。『気付きの連鎖反応』について。かんなぎ 第13話 「...
メルクマール 2008年12月28日 14:24:50
かんなぎ 3 【完全生産限定版】 [DVD]クチコミを見る
昨夜のことで困惑する仁は、心配して声をかけてくれたつぐみにも冷たくあたってしまう。しかし、それでもめげないつぐみの激励のおかげで、仁は自分のすべきことを見出すのだった――。
ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 2008年12月28日 16:28:27
「おい、母さん。あの家出娘、いつまでいるんだ?」
おばさんが言うには、おばあちゃんの知り合いらしい。その家の縁側にはナギがいた。
お...
新しい世界へ・・・ 2008年12月28日 16:44:48
ピュアな仁がよかったですね~
かんなぎもいよいよ最終回です。
仁に冷たい態度を取られてもめげないつぐみはなんていい子。
でも最後まで報われませんでしたねw
仁も罪作りだよなあ…
つぐみの一喝で目が覚めた仁は再びナギを探し…
一喝後のこの表情が好き...
のらりんクロッキー 2008年12月28日 21:53:03
「仁、デレる」 終わってない。終わってないよ! 色々と伏線を残したまま最終回を迎えたかんなぎです。 予想通りというか、仁とナギの仲直りでひとまずの幕となりました。ナギが本当に神かどうかと言った部分ははっきりとは語られないままでしたが、それはまあ別に良い...
黒猫コミック館 2009年01月03日 00:16:33